
社内研修をかねて、淡路島へ
先日、1泊2日の社員研修旅行で淡路島へ出かけてまいりました。
日常から少し離れ、仲間とともに過ごす時間は、穏やかで心豊かなひとときとなりました。



静けさに包まれる「水御堂」
本福寺の「水御堂」は、建築家・安藤忠雄さんの設計による建築です。
水面に映る光がやさしく揺れ、静かな空間に身を置くだけで、心が自然に落ち着いていきます。
目に見える風景だけでなく、空気の音や光の揺らぎまでが、心を穏やかにしてくれるようでした。

伝統の香りと、学びのひととき
薫寿堂で体験した伝統のお香づくりは、香りに包まれるやさしい時間。
手を動かしながら香りに触れることで、日々の忙しさから少し解放され、心がほどけていくように感じました。


大自然と仲間の笑顔
うずしおクルーズでは、大自然の迫力に息をのむ瞬間がありました。
その後は仲間と笑顔を分かち合い、穏やかで温かい時間を。
日常では味わえない、特別なひとときです。


心をやわらげ、次への力に
日常から離れたこの旅は、心をやわらげ、また前を向く力をくれる、穏やかな学びの時間となりました。
お休みをいただき、ありがとうございました。
また、これからの毎日を少しずつ大切に重ねていきたいと思います。
Instagramでは、靴下のことや日常のひとコマをやさしくお届け中。
ぜひのぞいてみてください → @suzuki_kutsushita
前の記事を見る
次の記事を見る